施設ご利用のご案内(注意事項・新型コロナウイルス対策)
2022年01月26日
日頃は当施設をご愛顧いただき、誠に有難うございます。
当面の間、入場制限、施設の利用制限、ご利用上の制約等ご利用にあたってのお願いがございます。
利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止方針に則り、ご利用者の安全を第一に考慮した措置でございます。
主旨ご賢察の上、ご理解賜わりますよう何卒お願い申し上げます。
※当施設の対策につきましては、内閣府より承認をいただいた日本フィットネス産業協会策定の対策ガイドラインを参考に、佐野市と協議し承認いただいたものです。
【当施設の主な感染予防対策について】
・各エリアに消毒液を設置しております。
・受付カウンターに飛沫拡散防止のためビニールシートを設置しております。
・密になる可能性があるエリアには、フットマークサインを貼るなどして、間隔を空けていただけるようにしております。
・トレーニング室マシンの使用台数制限や、間引き運転、レイアウト変更を行っております。
・2時間毎にクリーンタイムを設け、清掃および館内換気を実施しております。
・スタッフにおいては、出勤前の検温、マスク着用、手洗い・うがいの徹底をしております。
・営業終了後、オゾン発生器による空間除菌を実施しております。
【全般】
・館内では必ずマスクを着用してください。(「風呂」「プール」利用時は除く。トレーニング中は体調に十分注意してください。)
※マスクは鼻と口を覆って着用してください。
※ネックゲーターで代用可能です。(フェイスシールド・マウスシールドでは代用できません)
・チェックイン時には検温、手指の消毒にご協力ください。
※体温が37℃以上の場合、ご利用はご遠慮ください。
・お互いに距離を取り、整列入場にご協力ください。
・3密を回避するため、入場者の制限をいたします。
・なるべく多くの方にご利用いただくため、長時間の滞在はご遠慮ください。
・咳エチケットをお守りください。
・むやみに痰を吐かないようお願いいたします。
・スタッフの対面対応は最低限とさせていただきます。
・不要不急の会話はご遠慮ください。
・施設使用前後は手洗い、うがい、手指の消毒にご協力ください。
・トイレご利用の際はフタを閉めてから流してください。
・体調が万全でない場合のご利用はお控えください。(持病のある方は特にご注意ください)
・都度利用の方はお手数ですがお名前、おところ、お電話番号を記入していただきます。
・館内での飲食はご遠慮ください。(水分補給を除きます)
【トレーニングルーム】
・基本的にフリー利用とし、スタッフの対面対応は出来得る限り控えさせていただきます。
※利用方法等につきましてはお気軽にスタッフにお問い合わせください。
・一部マシン、ストレッチマット等を間引いております。
・一部撤去させていただいているマシンがございます。
・フリーウエイトコーナーは予約制とさせていただきます。
・マシン拭きタオルの運用が変更となっております。
【スタジオ】
・レッスンの定員は30名です。(ポールストレッチは28名です)
・レッスンは最長45分となります。
・入場前にお名前を記入していただきます。
・ハイタッチ、ハグ等の接触行為や大声を出すことはご遠慮ください。
・入場方法については別途ご案内いたしております。
・レッスン待ちの際には会話を控え、前後の方と距離を取ってお並びください。
【プール】
・レッスン定員は25名です。
・スタッフの対面対応は出来得る限り控えさせていただきます。
・マスク不着用エリアですので不要不急の会話はご遠慮ください。
【浴室・サウナ】
・マスク不着用エリアですので不要不急の会話はご遠慮ください。
・密防止のため、シャワー/カランの一部を利用制限しております。
・サウナ/スチームサウナは利用人数を制限しております。
【休止している施設】
・大広間
・エアタオル
・自販機コーナーのテーブル及び椅子、電子レンジ
以上、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。